2015年9月21日月曜日

訳あってGoogleツーリング

シルバーウイークだ!今日は快晴の日曜日とあって国道は車で溢れている。

「ヨシ!オレも久しぶりにガソリンを入れよう!」

とスタンドへ行くと、ワタヤンがスタンド前の歩道で何処へ行こうか悩んでいる様子。
で、「こんな偶然は又とは有りません。一緒に走りましょう」と誘う。
と、イーハトーブさん、ホワイトさんも給油に現れる。
で、「こんな偶然は又とは有りません。一緒に走りましょう」と誘う。

偶然出会った4人は、大混雑の国道を避け裏道から大津市へ入る。
しかし、一緒に走りましょうと誘ったものの行き先は決まってない。



このT字路で南方面へ行くか北方面へ行くかを聞いてみる。

「北!」と言うホワイトさんのリクエストに従って左折。
県道47号線を北上。
近江神宮、日吉大社を通過。
国道の混雑が嘘のように快調に走れる。




が、この西教寺の信号の手前で、急にイーハトーブさんのTLがうるさくなったようだ。

チャンス!これは今日のツーリングのハイライトかもしれない!?写真を撮らなければ!
と思ったところで気づきました。

「カメラを忘れたのねーーーーーーっ!!」

と言うことで、本日のレポートはGoogleビューをお借りしてお送りしてます。

停車して調べてみるとエキゾーストパイプがグラグラして排気漏れしているようだ。
何度か締め直しを試みるも、症状はますます悪化。どうにも此処では無理のよう。
家にガスケットが有るので、帰って修理すると言う事でイーハトーブさんとはここでお別れ。

ここからは3人です。




さらに県道47号線をうねうねと北上。



さらに県道47号線を真っ直ぐ北上。

滋賀県はどんどん道が良くなるよねー。



県道315号線に出て、


コンビニで弁当を購入。



パノラマレストランを目指します。(ここでGoogleビューは終わりです)

この先の林道は枝打ちと下草刈りの作業中で、行けども行けども軽トラが道路わきに止まってました。こんなに大勢で作業するのかとビックリです。


ここで昼食。(写真は9月5日撮影のものです)

昼食後、ホワイトさんがイーハトーブさんに電話すると、エキゾーストパイプの返り部分が割れていてガスケットを押さえられなくなっていたとのこと。それを溶接して直したのでツーリングに復帰する。40分くらいで行けるだろうと言う事で、



伊香立小学校の前で待ち合わせ。(Googleビュー復活!やったね!)

無事に合流したので、さぁ帰りましょう!
と言う訳にもいきませんので、さらに北上して20数年前に走った事のある権現山入り口へ行ってみることにしました。

んが、どこがどこやら?すっかり道が変わってます。



湖西道路和邇インターです。
Googleビューでは盛土状態ですが、ここに道の駅 和邇妹子の里が出来てました。
結構繁盛してるようです。



道の駅を通り過ぎ、どんどん上っていきます。



この林道をもう少し上りました。(Googleビューはここまで)
20数年前は林道終点から山道になっていたのですが、山道を拡幅してるようで延伸工事中でした。何れもう少し奥まで入れるようになるのか?

てな事で、林道終点でUターン。帰ります。
県道311号線、国道477号線と、適当に、思いつきで、方向が合ってればいいかと雰囲気で、何とかかんとか行きと同じ県道47号線にたどり着き、無事に帰る事ができました。

今日の教訓!
カメラが無くてもGoogleビューで書けるのね~ 書けるのさ~
と言う事です。

ほな、さいなら~


2015年9月18日金曜日

レディースクラス新設

全日本トライアルに“レディースクラス”が新設されるそうです。


MFJインフォメーション


この間の近畿選手権第7戦で初めて小玉選手、沖本選手を拝見したんですが、とても上手ですし本気度が伝わってくるライディングでした。

来年からの全日本トライアルがいや増して楽しみですな~


給油

う~ん、いい天気だ。


久しぶりにガソリンを入れるか・・・



2015年9月17日木曜日

第2億8千万回 ビービーキュー大会

秋晴れの中、滋賀県某所にて第2億8千万回ビービーキュー大会が賑々しく開催されました。


おお~


おお~

で、
もう勘弁してくれーーーーーっ!
腹パンパンのグッデングッデンじゃ~


と、酔っ払い状態で収穫したサルナシですねん。

ほなね


2015年9月13日日曜日

近畿選手権第7戦

今日はチームアズーロ主催の近畿トライアル選手権第7戦です。


ossan54goさんが観戦に行くと言うので同行させて貰いました。


7時半頃に会場到着。
亀岡トライアルランドへ来たのは12、3年ぶりか?


早速セクションを見て歩いたのですが、どのセクションもどうにも難しい。
クリーン出来るとはとても思えなかったのですが・・・


いざ始まってみるとクリーンがでるんですな~
しっかりラインを読んで、そのラインを外さない様に丁寧に走ってる人はクリーンが出てたみたい。


で、古~い知り合いの I ちゃんが初めての2位!
継続は力なり!国際B級が見えてきたのかも(凄)


と、表彰式までの時間つなぎで、オブザーバーをされてた黒山選手のパフォーマンスを見る事ができました。
やっぱ凄いですな~
てな事で、忘れるくらい久々の近畿選手権観戦でしたが、懐かしい人にも会えた楽しい一日でした。

にしてもギャラリーが少ない!
トライアルをやってる人もやった事が無い人も、入場料も駐車場代も無料ですので気軽に観戦に行きましょうね。

って、久しぶりに行ったお前が言うなってか。(笑)


2015年9月11日金曜日

ボクのTY50物語

あれです。
これは、以前ゆおりんさんのブログ「トライアルできないのに TLM220R。」(現在休止中?)のコメント欄に書き込んだものを、ゆおりんさんに編集して貰ったものです。
初めてバイクを買った時の話です。


別付録:ボクのバイク物語。

   著者:buratto28go氏


初めて買ったバイクは

中古のTY50でした。新品のタイヤに交換してあったんですが、走り出して直に違和感が・・・
フロントフォークが動いてないような、小さなデコボコでガツンとショックが有り、タイヤの接地感が無いんです。
原付ってこんなものなのかな~と思いながら、そのまま九条山を越えて旧市外へ向かったのですが・・・
下りで横風がっ!コワッ!コワッ!浮いてるっ!40km/h位でバイクが横に流されたのです。設置感ゼロ!浮いてる感じ・・・
オレって、バイク向いてないのかも?
1週間乗って見たんですが、どうにも恐いのでバイクを売ろうかと・・・

バイク屋さんに・・・

「このフロントフォーク壊れてないですか?」
と言ってバイク屋さんに乗って貰ったんですが、
「大丈夫。普通に動いている」との事・・・

やっぱりオレってバイクに向いてないのかも・・・

数日後、タイヤの空気を抜いてみようと思い立ったのですが、どれ位抜いてよい物やら・・・?
バイクの空気圧がどれくらいのものか分らないので、取り合えずホームセンターで空気圧計を購入。
測ってみたら2㎏~3㎏の間だったような、車で高速道路を走る空気圧より高い!
しかし、バイクの空気圧はどれ位なのか書いてなくて、様子を見ながら少しずつ抜いていき1kgで走ってみたんです。

どっひゃーっ!これでんがなーっ!タイヤが地面に接地しているーっ!
オレって天才ーっ!


自分が

天才だと悟った私は、山勘で更に空気を抜き、前後0,8㎏で西へ東へウキウキワクワク走り回ったのでした。
TY50で走ったその距離、1年間で1万4千キロ。

と言うことです!


おしまい・・・。



残念ながらこのバイク屋さんは亡くなってしまわれました。
今日、その元バイク屋さんの前を通りました。また会いたいです。


2015年9月10日木曜日

スコルパ125-4TとシェルコXY125のボアアップキット

あれです。
自然山通信さんによりますと、

「ヤマハ製125ccエンジンは、汎用性に優れたパワーユニットで、世界のいろいろなコンストラクターがマシンを作っている。トライアルではスコルパとの関係が密接だが、ベータもALPでこのエンジンを使ったし、ガスガスもパンペーラの車体にこのエンジンを積んだことがあった。しかしことトライアルに特化して考えれば、スコルパTY-Sがもっともトライアルに適した構成で、入門用として、末長く楽しめる愛車として、ファンは多い。
スコルパが倒産後、しばらくはこの名車が手に入らない時代が続いていたが、シェルコがスコルパブランドを引き継いで今、スコルパの復活と同時にシェルコのブランドでも4ストローク125ccトライアルマシンが手に入ることになった。」

と言う事で、ヤマハエンジンを積んだトライアル車としてはスコルパ125-4TとシェルコXY125がよろしかろうと・・・ただ、ちょっと排気量がたりないよねと・・・

YBR125またはスコルパ用としてオークションに出てるボアアップキットです。


先ずはお手軽で安心?な57mm150ccボアアップキット

6,969円+送料 全国一律840円
安っ!

車体が軽い(TLR200と比べて)のでこれで十分かも知れませんが・・・


限界の63.5mm171ccボアアップキット!

14,800円+送料 全国一律500円

これはクランクケースボーリングをしないとスリーブが入らないそうです。
クランクケースボーリングと言うと大変そうに思いますが、出来上がりの“美”を気にしなければスリーブが入るようにクランクケースをヤスリでゴリゴリ削るだけです。楽しいですね。

オークションで、 「YBR125 ボアアップ」 と検索して頂ければ出てきます。
さぁ、買って買って買いまくりましょーーーーーーっ!

って、先ずはバイク本体が先ですけど・・・(笑)


XL250の配線図を追加しました。

以下の2機種です。

XL250S

XL250SA

人気車種なのに忘れてました。

使って使って使いたおしてね。

2015年9月5日土曜日

5年ぶりに仰木へ

急に思い立ち、5年ぶりに仰木へ行って来ました。
ちょっと遅めの10時半頃出発。
小関峠を越え県道47号線を北上。
皇子山から坂本、お馴染みのワインディングロードを通って新しくなった県道47号線で仰木へ。
仰木のコンビニで弁当&お茶を購入。本日の昼食会場を目指す。
天気の良い土曜日とあって道沿いの田んぼでは稲刈りの真っ最中だ。


ほどなく昼食会場に到着。


停車した足元には陸生藻類石クラゲが繁茂している。このところの雨でグニュグニュと気持ちが悪い。
そんなことより!オレは腹が減った!


関西幕の内弁当を美味しくいただく。 何が関西なのかは不明だが。

この辺りは標高400m前後だ。きっとアレが自生してるはず・・・
と、昼食後トロトロと走り出す。


ほれあった!
なんか、尖がってるな~ マタタビの実に近いのか?



ほれ、またあった!
今度のは何時もの丸い形だ。


ほれほれ、またあった! ここは結構な量が実ってる。
でも高すぎるか?


と、ここにも少し。

で、引き返して別の林道へ・・・


この林道沿いで


2個収穫してきました。
今年初のサルナシですねん。


2015年9月2日水曜日

スコルパ125-4TとシェルコXY125

スコルパTY125-4TとシェルコXY125を比べてみました。


2015 スコルパ125-4T




2015 シェルコXY125

そっくり!と言うか、当然同じですわな~

欲しいですな~
さっ、ロト買いに行こうっと!


2015年9月1日火曜日

ホワイトスペシャル

ホワイトさん、これでしょ?


安心してください。作ります。

とりあえず作業場所、200V電源、TIG溶接機、2016 MONTESA COTA2台、ヤマハSR400用タンク?と私の工賃40万円を用意してください。(笑)