2006年5月27日土曜日

CB50

全くもって部屋が片付かないのでちょっと整理しました。


こんな感じです。誰か貰ってくれると助かるんですが・・・
バラバラなので場所を取ってる?ようなので、エンジンだけでもと仮組みしました。7~8年前にバラした物を掃除もせずそのまま組みます。


カウンターシャフトの12mmワッシャーが・・・無い。


12×20のノックピンが歪んでて入らず・・・


シフトドラムのピンが1本見当たらず・・・クラッチディスクは3枚共見当たらず・・・R.クランクケースを止める、プラスネジも1本見当たらず・・・ピストンとヘッドも有りません。こんなエンジン誰も貰ってくれないか。
ついでにダックス70の腰下も組みましたが、こちらはキックが有りませんでした。
ま、あれやこれやと足りませんでしたが、コンテナ1個分を減らせました。あー、腰痛てぇー。


2006年5月21日日曜日

結構走ってしまいました。

何時ものパターンで小関峠を越え、ぶらっと?して来ました。
何気なく湖西道路を南下、仕方なく瀬田の唐橋を渡り、建部大社を過ぎ京滋バイパスの交差点で思い出しました。「あっ!ネットで瀬田西インターの南に、練習場が有ると書いてあったなぁ。」
行ってみました。瀬田西インターから400mほど、100mほど手前にはコンビニが在ります。ご丁寧に泡立つお茶も置いてます。練習に身が入ることでしょう。
こんな所です。


土です。とのこ山より砂が交じりグリップは良いようですね。近所の方の朝夕の軽い練習と、キャブセッティング位は出来そうです。


ヒルクライムの練習には最適でしょう。
練習場を後にして、瀬田川沿いを南下。洗い堰の手前で左折し、大戸川に沿って東へ東へと走る。この辺りも道路の拡幅工事中、走り易くなりつつあります。
って思ってる間に、まぁた信楽に来ちゃいました。国道307を左折し、更に東へ。この道は飛ばせます。時速60km以上で走っているのですが、後続の車が徐々にせまってきます。丁度旧道への分かれ、旧道へ走りこみます。間もなく両サイドに藤の花が、満開です。此処からはゆっくり、のんびり流しましょう。
飯道山への林道入口を過ぎ、「そう言えば、飯道山の裏参道には行った事がないなぁ、ちょっと行って見るか。」朝から数十キロ走って、やっと目的地が決まりましたとさっ。さぁ貴生川へ。
案内板が有り入口は直に分りました。小学校の横を通り道なりに走ると、道端に鳥居が・・・何故じゃー?


何故だか分りませんが、案内板に従って少し先を右折。300m程走るとまた案内板、いよいよ此処から林道です。しかし、表記は林道になっているのですが、昔からの山道って感じです。


しばらく走ると新しい林道に合流しました。竜王山林道支線のようです。


フラットな林道を少し走ると、もう一本の林道と合流しました。どうも、これが旧道からの林道のようです。と言う事は2、3度走ってる事になるんですが・・・合流してからはコンクリート舗装です。


走った事の有る道で有れば、ゴロゴロ石の面白い道の筈なんですが、なにぶん15年位前の事なので・・・


舗装路は此処まで、この先は私のイメージに近い道のようですが、であればCDでは無理。今日は此処で引き返します。
最初の林道合流地点まで戻り、新しい林道を下る事にしました。


河合谷池だそうです。


尾根の頂上で行き止まり。


頂上には山の神様が祭られていました。当然今日の安全をお願いする。2礼2拍手1礼。
引き返し右の林道を下る。古い林道に出ました。


林道竜王山線を出口に向かって下っていったのですが、閉鎖されていて出られず、またまた引き返す事に、結局飯道山の裏参道を下り山を後にしたのでした。
CDで林道を走ってると、TY50で走り回ってた頃を思い出します。
楽しめた一日でした。


2006年5月6日土曜日

2006 4st.ツーリング

いつも通り山科エコランド入口に集合。今回は、3年ぶり?に若者4人の参加を期待してたのですが・・・
結局、kawaさん、Y賀さん、私の3人だけでした。Y賀さんが新しく手に入れたドリーム50(88cc)で登場。ピッカピカです。


「今日は林道やでー」と予定を伝えると、「そんな殺生な!」と少し逃げ腰。「だぁい丈夫。ネットに初心者でも走れるて書いたぁる。と言う事はロードモデルでも走れるっちゅうこっちゃ。」と、説得すること1分。かるくY賀さんも納得して、出発となりました。
逢坂山を越え大津インターから側道を石山へ、瀬田の唐橋を渡り建部大社、田上、桐生を通って栗東市を横切り石部町、石部高校入口のコンビニで弁当&泡立つお茶を購入。いよいよ、常楽寺からのゴロゴロ石&長い坂道へ・・・と思ったのですが、バックミラーに写るのはドリーム50、ちょっと気の毒なので止めておきましょう。常楽寺を過ぎ長寿寺からの舗装路を信楽目指してまっしぐら。


信楽へ入った辺り。山間の狭いワインディングロードを走って来ると、急に開けた風景に変わります。養鶏場を過ぎると道も広くなり、林間の心地よい風を受けながら快適に走れます。信楽へ出ると、第2名神の工事が大々的に行われていました。黄瀬で左折、R307へ入ると道沿いに高速道路が出来つつあります。しかーし、これが一大事!この工事で目的の林道入口が閉鎖され、何処からも入れませんでしたーっ!はい、皆さーん。今日のツーリングはこれでお終いでーす。忘れ物が無いように帰ってくださいねー


昼飯も食わずに解散する訳にもいかず、信楽の○○駅から入った砂防提での昼食となりました。今回で3度目?バーベキューに最適の場所ですが、京都からでは遠すぎますねー


7000回転辺りがスムーズに回らないと、キャブセッティングに勤しむY賀さん。それを暖かく見守るkawaさん。
帰路、調子はどうかと訪ねると、さらに悪化の模様。小休止がてら道端での再セッティングとなりました。どうも濃いようなので、偶然持っていた(不思議でしょ)少し太いニードルピン(NSR50用と思われる)を突っ込んだ所、遙に調子が良いと言う事でそのまま京都へ。少し早かったのでモトショップ下林に立ち寄ってみる。店主は町内の祭りで不在。いつも通りシャッターを開け、勝手に入りメインジェットを物色。しかし、大きい丸ジェットは有るが小タイプが無い。隣の酒屋で泡立つお茶を買い、しばらく待つが店主帰らず。シャッターを下ろし解散となりました。お疲れ様でした。
次回は10月10日です。若者たちよ宜しくお願いします。


2006年5月1日月曜日

予行演習

天気晴朗なれど風強し。
ツーリング候補その1の下見に、湖南市まで行ってきました。湖南市と言ってもピンときませんねぇ。石部町です。石部町の南方、阿星山へ上る林道の確認です。ネットで調べてはいたんですが、入口が分らず・・・


一本目は砂防提で行き止まり。丁度お昼だったので、途中で買った幕の内と泡立つお茶で昼食となりました。
しかし、他に入口らしき物は無く、国宝 長寿寺の駐車場入口しか有りません。ダメ元で入っていくと、これがビンゴ!駐車場以外に田んぼや畑が有り、林道が谷筋に伸びてました。山裾は木の伐採中で、トラックの轍でいたるところから水が染み出てます。伐採区間が終わると長い上りが待ってました。私のなんちゃって90でローギヤでしたので、CD50ではエンジンが焼けそうな気がします。以前、善峰寺の坂を、私のCD50だけ上りませんでしたからねぇ・・・
路面はそこそこ荒れてますが、CDでかるくクリーン出来る範囲です。
長い坂を上りきると駐車場が在りました。反対側からは車が走れるフラットな林道が付いてるんですねー。
その駐車場の外れから道が有ったので、ちょっと入って見ました・・・


これはちょっと無理。あっさり諦めましょう。
駐車場からのフラットな林道を下ると、石部と信楽を結ぶ舗装された林道に出ました。ここを右折し、信楽方面へ下りて行くと新しい?林道が出来てました。


林道取谷線となってます。以前から此処に林道が有ったのですが、(古い地図に赤線を引いてあります)それとは違うようです。入って見ました。
『訂正:5月5日のツーリングで、以前の林道入口とは違う事を確認。以前の林道入口から数百メートル南でした』


どうも方向が違う。以前は北西に伸びてた筈なんですが、いつの間にやら南に向かっているような。何処だかさっぱり解らん。もう少し走ってみるべぇ。と少し下ったら・・・


おつ!第二名神。
と言う訳で、要るのか要らないのか良く解らん、この林道が出来たのねーっ!
こんな按配で、結構満足してしまいましたーっ!ので、第1案は廃案と言う事で、何卒ひとつ良しなに・・・ってか。