2007年12月9日日曜日

引きこもり

先月の中頃から風邪ではない風邪のような症状、寝込むほどではないんですがどうもスッキリしません。
今日も何処かへ出かける訳でもなく、これと言った作業もせず引きこもってました。
で、秘密の絵を書いてたんですが・・・またまたボツ。




頭の中で考えてると簡単に出来そうなんですが、絵にしてみると難しそう。
レーザーカットして曲げ加工、さらにロー付けしてメッキして・・・
む、む、無理ですなぁ、自力では。
と言う事で、シンプルにして出来上がったのが・・・
ナ・イ・シ・ョ。


2007年11月27日火曜日

ヘッドランプ

メンテナンスやツーリングでのトラブルなど、昼間だったら問題ないんですが日が暮れてからのメンテナンスは大変です。照明があっても影になり何をするにも手探り状態。
で、私はLEDのヘッドライトを使ってます。




両手が使えますし明るさも充分。消費電力が少ないので電池の消耗も気になりません。もちろん、外して横から照射する事も出来ますので、室内照明の影になって見えないところも簡単に照射。重宝してます。
私はホームセンターで購入したんですが、その頃は3千円に近い2千数百円。最近LEDの価格が下がり安くなってますねー。
夜中に地震が起きる事も考えられます。一人に1個ヘッドライトな~んてね。

yahooショッピングに、安いのが(なんと!470円から)沢山有りました。


2007年11月16日金曜日

4st.GASGAS

ミラノショーで、GASGASの4st.モデルが発表されたようです。
な、なんと!そのエンジンはサイドバルブ。
ご覧下さい。既成概念をぶち破るこのコンパクトさ!


どう見ても2st.エンジンにしか見えませんねぇ。
サイドバルブと言う前時代の技術を用いる事により、4st.の泣き所メカニカルなヘッドを無くし、全高を抑えて軽量に仕上がってるようです!
伝統的に軽量でコンパクト、誰でも乗りやすいバイクGASGAS。もう、4st.から目が離せません。

11月18日追記
詳しい情報はこちらで・・・


2007年10月28日日曜日

今日も今日とて信楽へ

3月からエンジンを掛けて無かったTLR200。キャブレターの掃除と各部への注油、さらに前輪のタイヤとブレーキシューを交換をしました。
交換と言っても新品ではありません。TLM80で使ってたコンペ用のタイヤと、良く効いてたシューに交換しただけです。
4年ほど前のタイヤですが、ビンテージ物のスタンダードよりはるかにグリップする筈。山も結構残ってます。
作業は10時半頃には完了。11時に信楽に向かって出発しました。今日は10月始め頃の気温?快晴です。


信楽と言えばタヌキ。


何が何でもタヌキ。

すみません。本日の画像はこれっきりです。
信楽伊賀線でガス欠しスタンドを捜して闇雲に走ったり、松茸シーズンで目的の林道に入れなかったりで、ほとんど走りっぱなしで撮影してません。
だもんで、本日のレポートはこれで終わり。じゃあねぇ。

しかし、滋賀県の国道県道は流れが速い!
80kmで走っても前の車との車間距離が縮まらず、トンネルでは110km出しても車間距離が拡がっていきました。(高速かっ!)


2007年10月21日日曜日

144.94kmの池巡り

先週から信楽東部の山に行きたくて、分別で疲れたきった体に鞭打って出かけました。
国道1号線と県道を走り信楽に到着したのは10時過ぎ、コンビニにやっと弁当が到着した時間。陳列されるのを待って購入。いざ出発。
目的は「京大電波研究センター」方向だったのですが、反対方向へ・・・なんで?
信楽駅前から大戸川沿いをのんびり北上。しばらく走ると岩倉川沿いに林道入口と有ります。当然入りました。牧杉谷線と言うらしい。全線舗装されてました。ピークを越え下っていくと東海自然歩道と合流。左折すると未舗装の林道なんですが、出口が第2名神の工事で出られませんのでそのまま下ります。
と、右側に林道らしき道が、当然入ってみます。


右の林道は行き止まりで、分かれ道に戻ってきた所です。これから左の林道に入ってみます。


さらに二股に分かれ左を選択、良い感じで行けそうなんですが・・・


やっぱり行き止まり。
結局3本とも行き止まりでした。


牧杉谷線に戻り200mほど下った所で昼食にしました。
誰も通りません。出発しようと手袋をつけてる時に、やっと2st.オフローダーが1台通過しました。
走り出して間もなく新田に到着。草刈が行き届いた綺麗な農村風景が広がります。
右折して岩尾池へ。


岩尾池と更に上の大沢池の間にキャンプ場が有って、バーベキューには最適の場所かも知れません。
そこに、「公社造林事業用作業道」なるものが、入って欲しそうな顔をしてます。当然入りましょう。今度こそは何処かへ出られるかも・・・


二股に分かれた一本目は行き止まり。引き返して2本目に突入。


道は有ります。道は有りますが・・・
完全にトライアル車の世界。丸太を越えた辺りから岩、岩、急斜面。
無理っす。


さらに南下。
この辺りは三重県伊賀市です。とうとう、モンキーで三重県に来てしまいましたーっ!
さあ、県道を右折して最初の目的地「京大電波研究センター」方面を目指そうと思います。
拡幅された道を気持よく走ってると・・・んん、ん、槙山新田の案内板。地図を見ると入口を通り過ぎたようです。引き返し入口を捜したのですが見当たりません。とうとう元の交差点まで戻ってしまいました。反対側から来ないと分らないようです。
諦めてこの近くから入れる滝谷池を目指す事にしました。林道が開通して岩倉川沿いの牧杉谷線に戻れる筈なんですが・・・


滝谷池です。こんなに広い池なのに一羽の鴨が水面を独占してました。
※デジカメのバッテリーが切れ電池を温めての撮影です。

バッテリーも切れたので、ぼちぼち帰りましょう。
帰りの林道は砂利で滑りやすく、モンキーでは走りにくい道でした。
しかし、こんな事が起ころうとは・・・
最初は、道に落ちた枯れ枝を踏んで飛ばしたのかと思ったんですが、気になって後ろを確認した所、有りませんっ!!
テーーーールが~っ!


(バッテリー切れで最後の1枚。ピンボケですみません。)
新品だったのにぃ、この間換えたばかりだったのにぃ、ポッキリ!アッサリ!
此処では修理不能。テールをデイパックに押し込み帰りましょう。
林道は開通してましたが、出口に柵がして有りました。ハイカーとバイクは通れるようです。

ホームセンターでステーを調達し修理したい所ですが、テールの無いバイクで街中へ出る気にはなれず、裏道、側道、枝道を選んで何とか無事に帰ってきました。

ステーはやっぱり鉄?かなぁ・・・


2007年10月20日土曜日

分別

出掛けたい気持をグッと我慢して、使わないパーツを分別しました。


左のコンテナ一杯分と手前のダンボールがアルミ部品。その他が鉄です。
業者さんとの電話では、分別したら取りに来て貰えるはずだったのですが、分別が終わり次第連絡したところ、色好い返事は貰えず話が違う。
で、別の業者さんにお願いしたのですが、日時は未定で連絡待ちです。
どうなります事やら・・・

10月27日追記
この1週間かなりの業者さんに断られ、処分の難しさを痛感しました。
しかし、上手くいくときはとんとん拍子。昨晩ネットで見つけ、さっそく電話したところ直に来てくれるとの事、昼前には処分できました。
イヤー、良かった良かった。


2007年10月8日月曜日

第52327回 秋の4st.ツーリング

爽やかな秋風に吹かれ、あんな道やこんな道を立派に走ってみませう。




●開催日時:2007年10月8日(祝)
●集合場所:山科エコランド入口
●参加資格:ホンダ製4st.シングルエンジン(200ccまで)と、立派な心、立派な年齢。

皆さんハリキッて参加しましょうね。

10月7日午後9時の時点で、明日の・・・
降水確率90%、残念ながら中止します。

ぎりぎりまで待ったのですが、どうも良い方向へは変わらないようです。よって今回の4st.ツーリングは中止させていただきます。
皆さんこれに懲りず、またの機会へのご参加をお待ちいたしております。

10月8日追記
午前8時頃までは結構降ってましたが、ほぼ一日中曇り。予報でビビらされた程は降りませんでした。
午後3時頃は日がさしてたし、この空模様で有れば走れてましたね。残念。
天気予報を信用し過ぎた?ようです。


2007年10月7日日曜日

モンキーで

ぶらっとしてきました。
いつも通り小関峠から始まります。
峠を下り三井寺前を北上。地図によると伊香立浜大津線と言うのだそうです。初めて知りました。そう言えば、細かった農道が整備されてますね。近々伊香立まで繋がるのでしょう。どんどん棚田風景が変わっていきます。


伊香立の生津にパラグライダーの練習場?が出来てました。
何処かへ飛んでいくのかと思って見てたんですが、少し飛んで直に降りてたので練習場なんだろうと・・・本当に飛ぶんだったら、もう少し高いところから飛ぶのでしょう。

そろそろガス欠なので、スタンドを目指さなければならないんですが、つい県道を左折してしまいました。ここからだと大原まで走らないとスタンドは有りません。引き返さなければ・・・
新しい道が有ったので右折。途中志賀線のバイパスのようです。このまま走れば国道161号線に出られます。
出たところは和邇。最初のスタンドはツブレテました。2番目は日曜日で休み。3番目でやっと給油。
次は自分の給油です。コンビニでエビ天弁当を購入。和邇公園で頂きました。


公園の入口に有ったミズキ科のヤマボウシ。喰いたかったのですが、高くて届きませんでした。
って言うか、公園の植木だしぃ、喰っちゃ駄目でしょう?


弁当を食ってた場所から見た風景です。
何故か?屋根に象が・・・
昔はちょくちょくこの辺りも走ってたんですが、すっかりご無沙汰で道を忘れてしまいました。道も変わってますしね。
そんなこんなで、モンキーは絶好調どえす。
ほいじゃね~


2007年9月16日日曜日

ほぼ100km

またまたまた栗東方面へ。
出だし、大津のなぎさ公園でエンスト。あちゃ~!またキャブが詰まったのかーっ!参ったなーとキャップを開けたところ、ただのガス欠でしたーっ。良かった良かった。もうトラウマ状態?
で、ガソリンを補給し近江大橋を渡ります。原付20円。
真っ直ぐ道なりに走り駒井沢東で右折。また道なりに真っ直ぐ走ると栗東市。暑い!
今日はハーフマラソンが開催されてました。熱中症で11人が病院へ行かれたそうです。9月も半ばなんですが・・・
栗東トレセンの前を通り、いつものコンビニでスパゲティナポリタンとお~いお茶を購入。どこか涼す~い所で頂きましょう。
コンビニから少し走ると「九品の滝」の案内板。決定。左折します。
結構広い道をのんびり上っていくと右側に駐車場。舗装路が続いてますが此処からは歩きです。300~400mで滝に到着。


滝は3段になってました。これは一番上の滝。何故か水が少し濁ってます。
一番下の砂州の所で昼食。
マッシュルームが入ってないっ!ハムをもう少し入れて欲しい!パルメザンチーズが全然足りない!と嘆きながら、滝を後に・・・


濡れた林道で、また後輪が滑りました。バイクに乗って24年。こんなに滑るタイヤは初めてです。怖え~っ!しっかりトラウマになりました?
林道を下り、石部高校前のコンビニでお~いお茶とハンバーガーを購入。石部から信楽へ抜けます。
さらに、帰路へのショートカットのつもりで林道へ入ったのですが・・・


ここで小休止。ハンバーガーを美味しく頂きました。
で、再出発したのですが、後少し、数十メートルの所で県道に出られず引き返しました。工事中なら工事中と入口に表示して欲しいもんですねー。
信楽から南郷、石山と帰ったのですが、石山を過ぎたあたりで路面が濡れてます。
ヤバイ!滑るかも!トラウマが頭をもたげます。案の定、大津インター入口から国道1号線へのカーブで体が硬直。微妙に流れてます。怖。怖。怖。
もう、走れねーっ!イヤダー!国道を諦め、小関峠からゆっくり帰りましたとさ。


2007年8月10日金曜日

夏休み

GASGASを全バラする予定だったのですが、予想気温は36度。「こりゃ~死ぬな・・・」
死にたくないので、予定を変更してモンキーであっちへふらふら、こっちへふらふら・・・
何時の間にやら国道1号線を東へ・・・「暑いっ!涼しい山へ行くっぺ」と、瀬田駅前の交差点を右折。何時の間にやら大戸川沿いの道へ・・・「やっぱ涼しいんでないかい?気持良いんでないかい?」と、北海道弁で考えながら走ってると煉瓦造りのオシャレな建物。関西電力の大戸川発電所です。


明治44年、京都電灯によって建設された牧発電所。出力は1600kWだそうです。
この辺りは、大戸川ダム建設や第二名神建設で道路の拡幅工事が行なわれてます。今は発電所の対岸を県道が通ってますが、間もなく発電所側を通る事になる様です。


天空を走る第二名神。画像では余り感じませんが、かなり高いです。
で、なんだかんだと何時ものルート。今日はエンジンを切ってゆっくり下ってみました。


おっ!クルミ。(またピンボケっす。すみません)


あらっ!アケビ。


栗っ!だし
何時もは何も気にせずに通り過ぎてる道なんですが、ゆっくり走ってるといろんな物が見えてきました。
「この道はクルミだらけなのねー!」
簡単に取れる所が有ったので、ちょっと収穫してみました。


カシグルミではなくオニグルミのようです。
時期は9~10月。収穫にはちょっと早すぎたかもしれませんが、ローストして(割る為に)食べてみましょう。
そんなこんなで、本日の走行距離は103.46km。しっかり日に焼けました。


2007年7月15日日曜日

改源を買いに?

台風4号は何事も無く通過したとはいえ、バイクをイジる気にもなれず午前と午後の二度寝。
どうも風邪っぽい。3時頃、改源を買いに薬局へ出かけました。
真っ直ぐ帰るのもなんだし小関峠まで・・・と、走りだしたんですが・・・
結局坂本へ。


坂本は天台宗?の総本山?だったような気が・・・とにかく比叡山延暦寺の滋賀県側の入口です。近くには比叡山を守る?(鬼門鎮護?)日吉大社もあります。全国に有る日吉神社の本社?です。って、全部?マークだしぃ。
人生僅か50年。むかし勉強した事などは忘れちまったい。てやんでぃ!

大陸から渡ってきた、穴太衆による石積みが素晴らしいでしょう。
30年以上前は、もっと寂れた感じ?自然に朽ちた感じ?で、長い歴史が感じられて良かったんですが・・・


でかっ!モンキーより大きいワンちゃんです。


西の空には青空も見えますが東の空は真っ黒、絶え間なく霧雨が降ってました。
本日の走行距離31.97km。(サイクルコンピューターは便利じゃわい)
さあ、改源を飲んで寝よ。


2007年6月10日日曜日

輸出仕様 TLM50M

お待たせ?輸出用TLM50Mのポートタイミングと圧縮比のページが出来ました。




ファンティックにイタルジェットもね・・・

https://burattoclub.web.fc2.com/honda.tlm50m.htm


2007年5月19日土曜日

GASGAS200

今朝、届きました。
1年~2年は放置されてたんでしょうか?フレームがかなり錆びてます。


メッキでピカピカの筈ですが・・・


ここまでくると、再メッキか塗装をしなければ錆びをとめられませんねー。


R.フェンダーは交換しなければなりません。


メーターもアウトです。


エンジンは一発始動でした。'97ですのでそれなりのリング音はしてますが、吹き上がりもスムーズで問題無いようです。
ブレーキパッドも大丈夫。チェーンとスプロケももう少し使えますしサスも抜けてませんので、整備をすればこのまま走れそうです。
しかし、フレームの錆びを何とかしなければなりませんねー。